Q 坂上様(仮名)
  2019年 11月

どこで聞いてもぼんやりした答えしか
返ってこないのでご相談させて下さい。

 

私は毎食後、フロス、歯磨きは欠かさず、
キシリトールなども食べるようにして
日々口腔内のケアは
気をつけているのですが、
数年前から歯磨き後に
内頬や歯茎の粘膜が剥がれているようで、
薄い膜のような物が後々出てきて
不快です。

歯磨き粉が原因かと
色々試しているのですが、
最近はどの歯磨き粉でも
その症状が出ます。

私は泡立ちがある歯磨き粉でないと
磨いた気になれないので困っています。

 

A 鎌田院長からの回答

メールでのお問い合わせ
ありがとうございました。
医療法人カマタ歯科クリニック
院長 鎌田賢介でございます。

非常に熱心にお口の中の清掃を
されているようですね。

日々の口腔ケアは
とても大切なことなのですが、
文面から察しますに坂上様は
歯磨きの本来の目的は何かということの
本質から少しずれたところに
意識が集中しているみたいです。

歯磨きの真の目的は
お口の中にあるプラーク(菌の塊)を
取り除くことです。

このプラークが歯周病や虫歯の
原因になるのです。

ですから歯磨きをするというよりも
歯ブラシでプラークをコントロールする
ということが本筋になっています。

プラーク自体は固さが
軟らかいチーズくらいなので
ゴシゴシ磨きや歯磨き粉を使う必要は
ありません。

例え話になりますが、
歯ブラシをたわし、
歯磨き粉を磨き粉で
たわしでお鍋の汚れを取る場合、
これは削り取ることになります。

同じことが歯ブラシと歯の表面にも
起こります。

ましてや歯ぐきをこすったり
舌をこすったりしたりなると
当然表面の粘膜が剥がれて
口腔内にその破片が残ります。

おそらくですが薄い膜のような物は、
擦り過ぎによる粘膜の破片でしょう。

また歯磨き粉は基本的に
どこの会社のでも同じですので
直ちにやめることをお勧めします。

気持ち悪いという症状は
約1ヶ月くらいを目処に
改善してきますので
それまでは我慢して歯磨き粉を使わず、
歯ブラシだけでお口の清掃をすることを
お勧めします。

いずれにしても、
坂上様の悩みを解決するためには
最寄りの歯科医院に行かれて、
正しいプラークコントロールの仕方を
教えてもらうことだと思います。

 

以上となります。

頑張って下さい。